私たちの暮らしと自然の生態系とのちょうど良い関係とは #18

気候変動に伴い、年々強大化する災害被害に私たちはどう対処すればよいのでしょうか。そこには、私たちの暮らしと自然の生態系との関係をきちんと向き合うことが重要かもしれません。
江口晋太朗 2023.08.02
読者限定

🌟point of view

気候変動に伴い、年々強大化する災害被害にどのように対処すべきなのでしょうか。気候変動対策が差し迫る昨今、災害リスクへの対応が都市政策レベルから私たちの日常レベルまで、様々に求められています。7月には、各地で大規模な大雨を降らせ、各地で甚大な被害が出たのは記憶に新しいはずです。

2021年の静岡県・熱海市で起きた土砂災害では、濁流が住宅地を飲み込むほどの被害をもたらしました。こうした土石流の原因を調査した県の検証委員会は、「地下水が流れ込む場所に排水対策などが不十分な不適切な盛り土が造成され、大雨でさらに地下水が浸透したことで土石流が発生した」と最終報告書にまとめられています。

この盛り土は、被害にあった住宅地に流れている川の上流付近の、伊豆山内に設置されたもので、山から河口の街へと土石流が流れて被害を及ぼしたものといえます。

地域を横断して考える「流域思考」

私たちが暮らす土地やその土地の中だけで物事が完結しているわけではなく、山や川、その他多くの自然の恵みを享受しながら生活をしています。そして、その山や川は上流から下流へ雨水を流し、最後は海へと流れていく、一連の生態系がそこには存在します。

一方、そうした山や川は我々は普段住んでいる自治体を飛び越えて複数の自治体を横断しながら自然の生態系が生息しています。けれども、私たちはついつい自分が住んでいる街や自治体の中だけにとどまった考えになりがちですが、こうした災害や自然現象を目の当たりにする度に、自然という大きな生態系のなかに私たちは生きているのだ、ということに気づかされます。

河川沿いの生態系一つとっても、河口付近と上流付近とでは状況は違うものの、上流で起きている出来事は河口付近にも大きく影響してきます。だからこそ、自然の維持管理やメンテナンスは、自治体単位ではなく自然の生態系の状況を踏まえたものにすべきで、時には複数の自治体を横断した政策や取り組みが必要になってくることでしょう。

そうしたことをまとめた本の一つに、「生き延びるための流域思考」という本があります。

河川を点ではなく面として捉え、自然保全や豪雨災害対策や治水、産業面などにおいて流域全体で思考していこうという考えをまとめたもので、長年、水土砂防災の理論や実践に関わってきた岸先生による著書です。

版元がちくまプリマー新書ということで、中高生にもわかりやすい内容で「流域思考」について学ぶことができます。

***

本ニュースレターでは取材や執筆継続のために、サポートメンバーを募集しています。サポートメンバーのご支援のおかげで、多くの記事を無料公開できる体制ができています。配信内容の品質や頻度を維持していくため、サポートいただける人はぜひともサポートメンバーの登録をお願いいたします。

「土地の利用」に着目して考えてみる

昨今の土砂災害が発生しやすい背景には、自然の生態系の変化によって起きていることが指摘されています。また、浸水被害でも、浸水を受け止める土壌や森林が減少したことで、街なかに雨水が流れ出てきています。災害の被害規模が大きくなる背景には、豊かな自然の生態系を壊している土地の活用方法にあると言われています。

こうした、私たちの足元にある「土地」のあり方に着目しながら、生態系がもつ多様な機能を活用することで防災・減災に寄与する「Eco-DRR」(Ecosytem-based Disaster Risk Reduction)という概念に着目した取り組みが始まっています。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、6059文字あります。
  • 将来シナリオ分析から現在地を考える
  • 自然の生態系と私たちの暮らしとの関係性
  • ⚡︎news
  • 大雨の被害を受けた秋田で起きている地域の伝統食の危機
  • 📕topics
  • 🍹chatting

すでに登録された方はこちら

誰でも
2025年は国際協同組合年ー持続可能な社会に向けて、国内外で協同組合に関する様々な企画や催しが開催予...
誰でも
OECDの報告書でプラットフォーム協同組合の発展のための法整備や支援体...
読者限定
レジ打ちも座っていいよね? 働く環境を見直すことから見えてくるインクル...
読者限定
新たな経済として注目される「社会的連帯経済」、その背景とは
読者限定
広がるプラットフォーム協同組合、その背景にある雇用と労働の関係 #28...
誰でも
2023年の振り返り:これまでに反響のあった記事と解説、2024年に向...
読者限定
民主的な組織における最適なガバナンスとはーー代表制、参加型、熟議型、そ...
読者限定
ソーシャル・バンクという持続可能な社会のための投資 #25